309件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2022-06-14 06月14日-02号

具体的な、ちょっとその中で、進んでいく方向の中で、各自動車メーカーEV化、昨今また軽自動車も販売になり、多大な人気が出ているというふうにニュース等では聞いております。その中で、リース車も含め公用車EV化について、更新も含めてどのようにお考えなのかお伺いしたいと思います。 ○議長石井敬之) 手島総務部長。 ◎総務部長手島隆) 電気自動車導入に関する御質問でございます。

富津市議会 2021-12-03 令和 3年12月定例会−12月03日-03号

ワクチン接種後に見られる副反応のつらさは、ニュース等で報道されているように、大変だと思います。どんなときも子育ては待ったなしです。今後に控える3回目接種のときにも、しっかりとサポートをよろしくお願いいたします。  続いての質問ですが、新たに子育て短期支援事業について、事業概要及び実施の経緯について教えてください。 ○議長渡辺務君) 健康福祉部長坂本秀則君。

富里市議会 2021-12-01 12月01日-02号

◆(鈴木英吉君) ただいまの答弁では、富里市の直下地震を想定した防災計画を捉えているようですけども、それで私はもう少し、ニュース等で聞くと、関東大震災のような大きな7以上の地震が来た場合を想定していたんですけども、そういう想定はないということなので、多少安心したんですけど、6と7では全然被害状況が違いますから、ニュースでも言っているように、7になるとピアノが窓から飛び出すぐらいの力があるというふうに

習志野市議会 2021-03-24 03月24日-08号

この中でいろんな副反応ニュース等が報道されて、私も接しております。もちろん、アナフィラキシー等になればですね、いろんな法令関係対応だとか報告だとか、そういうことがある、それは分かるわけですけれども、そこに至らないまでのですね、体調変化とか、そういったことに関して、現状で分かる範囲でどういったことを捉えているかお尋ねをいたします。 ○議長田中真太郎君) 菅原健康福祉部長

習志野市議会 2021-03-24 03月24日-08号

この中でいろんな副反応ニュース等が報道されて、私も接しております。もちろん、アナフィラキシー等になればですね、いろんな法令関係対応だとか報告だとか、そういうことがある、それは分かるわけですけれども、そこに至らないまでのですね、体調変化とか、そういったことに関して、現状で分かる範囲でどういったことを捉えているかお尋ねをいたします。 ○議長田中真太郎君) 菅原健康福祉部長

匝瑳市議会 2021-03-11 03月11日-03号

◆1番(宮内康幸君) 特に問診のところで、何か非常に時間とか人が取られるというようなこともニュース等ではお聞きしていますし、やはり直接、医師が個別であればその場ですぐ対応できるのかもしれませんけれども、何かと混乱も招くのかなというように想定されるようなところもありますので、そのようなところなど、特に十分に検討いただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 

勝浦市議会 2021-03-04 3月定例会

また、ニュース等で放映されるたびに、 またかと胸が痛くなりますが、親がパチンコに行った駐車場に、子供乳幼児を放置するとい った状況や、そのほか同居人による虐待など、養育放棄ネグレクトといいます。 最後心理的虐待です。言葉で脅す。無視する。心を傷つけることを繰り返し言う。ほかの きょうだいと差別する。こういった、児童に著しい心理的外傷を与える言動を言います。

勝浦市議会 2021-03-04 3月定例会

また、ニュース等で放映されるたびに、 またかと胸が痛くなりますが、親がパチンコに行った駐車場に、子供乳幼児を放置するとい った状況や、そのほか同居人による虐待など、養育放棄ネグレクトといいます。 最後心理的虐待です。言葉で脅す。無視する。心を傷つけることを繰り返し言う。ほかの きょうだいと差別する。こういった、児童に著しい心理的外傷を与える言動を言います。

印西市議会 2021-02-17 02月17日-01号

その点についてお聞きしたいのと、先ほどご紹介し、皆様ご存じのとおり厚労省コールセンターをつくりましたよということについての市民への広報、これニュース等でもやっていますけれども、ニュース新聞等を御覧になっていない方もいらっしゃると思うので、せめて例えばホームページに載せるであるとか、広報に載せるであるとか、そういうことについての考え方についてお聞きします。  

大網白里市議会 2020-12-09 12月09日-03号

有機学校給食導入する、そういう学校が全国で増えているというふうに聞いているんですが、その中でも本県のいすみ市とか木更津市というのが特に大きくニュース等で取り上げられているわけです。 私は以前から、ぜひ本市農業にも無農薬有機農業みたいなものをどんどん積極的に進めて、それをブランド化して、それで農業収入を増やしていく。

袖ケ浦市議会 2020-09-02 09月02日-02号

またですね、夏季休業期間の短縮に伴って、通常であればですね、夏季休業期間でお休みになるところをですね、児童生徒皆さんが登校すると、これまでのニュース等でも非常に問題になっておりました熱中症の問題、これにですね、少しでも早く市民皆さんのために予算を執行させていただきたいという観点からですね、時間的余裕がないという判断をさせていただいた上で、先ほどまでの議論にあったとおり専決をさせていただいたということでありますので

東金市議会 2020-06-09 06月09日-02号

医療従事者について、風評被害により差別的な態度を取られたり、医療従事者のお子様がいじめを受けるという事例ニュース等で報道されております。 こうしたことが起こらないよう、本市といたしましては、ホームページ等におきまして、正しい情報を誤解を招くことのないよう、市民の方々へ広報するよう努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長小倉治夫君) 質問を許します。 宮沢議員

匝瑳市議会 2020-03-13 03月13日-04号

初めに、行政の私物化についてのお尋ねでございますが、新聞テレビニュース等で報道されておりますが、私といたしましては、国民の理解が得られるよう十分な説明を望むものでございます。 次に、文書管理保存状況についてのお尋ねでございますが、本市におきましては、文書事務の適正かつ円滑な執行を図るため、匝瑳市文書管理規程に基づき文書管理及び文書保存を行っております。

東金市議会 2020-03-03 03月03日-02号

あった場合、子ども食堂等、そちらのほうに提供できないかということでございますが、ニュース等で各市で残った、購入してしまった食材を販売しているというケースも見られているところでございますが、そのときにまた協議して決定したいと考えております。 以上でございます。 ○議長小倉治夫君) 質問を許します。 相京議員